休日をしっかり確保!
引越しを伴う転勤ナシ!
地域限定の正規職員採用「ありがとう」が嬉しい
地域に貢献できる
やりがいのある仕事です他業種からの転職者が
多数活躍中
ステップアップも応援します充実の研修制度が自慢!
充実の福利厚生で
安心して働けます
生活協同組合コープみらいは千葉県、埼玉県、東京都の1都2県で事業展開している日本最大級の生活協同組合(生協)です。理念である「CO・OP ともにはぐくむ くらしと未来」のもと、地域社会や組合員、消費者の一つひとつの願いを実現するため、私たちは日々取り組みを進めています。
コープデリ宅配事業(個人宅配、グループ配達)や店舗事業だけではなく、共済・保険、福祉・介護、住まい・チケットなどのさまざまな事業を展開。食とくらしに関わる全ての分野にわたる事業に携わり、組合員、消費者の普段の生活をサポートしています。
コープみらいの正規職員(専任職)は「地域限定」、「職種限定」の正規職員です。配属先の事業所は自宅から概ね1時間程度で、引っ越しを伴う異動のない、地域を限定した働き方ができます。そのため家族の学校や仕事に影響を与えずに済み、将来のプランも立てやすいことが特徴です。また、キャリアを重ねる中で年1回の登用試験を経て地域、職種限定なしの正規職員(総合職)へシフトし、事業所の責任者であるセンター長や店長、またバイヤー、広報等の本部勤務を目指す道が広がります。
週に一度、決まった曜日・時間帯に組合員さんのご自宅の玄関先や、指定の場所までご注文いただいた食品や日用品をお届けすることが主な仕事です。「いつもありがとう」と言ってくださる組合員さんが多く、人の役に立てる実感とやりがいのある仕事です。トラックの運転を含む配達は、入職後約2か月間マンツーマンでフォローしますのでご安心ください。土日休みの完全週休2日制。自分の趣味の時間や、家族と過ごす時間をしっかり確保できるので、プライベートと仕事を両立できます。
コープみらいでは「地域に根ざした店舗づくり」を進め、“食とくらしのさまざまなサービス”を展開しています。入職後は水産、農産などの7つの部門に分かれて配属され、個別の研修でスキルアップ。お休みは原則週2日、夏季・冬季の休日も充実していますのでワークライフバランスをしっかり実現できます。長時間営業している店舗でも、シフト管理をきちんと行っているので残業は月20時間程度と、安心して長く働くことができます。
「なぜコープみらいで働こうと思ったの?」「コープみらいで仕事をしていて嬉しいことは?」
中途採用で転職した先輩職員の声をリサーチしてみました。
コープみらいに転職して一番大きく変化したことは、確実に土日が休めるようになったことです。スポーツ関係の専門学校を卒業して就職したフィットネスクラブに9年間勤めていたのですが、休みがきちんと取れなかったこともあって転職を決意。接客を続けたい、車の運転が好き、ある程度自分のペースでできる仕事がいい…そんな条件にピッタリだったのがコープみらいの地域担当の仕事でした。 続きを読む…
前職は造園の現場監督。休みはとりづらく、施工をする地域に合わせ引っ越しせざるを得ない状況でした。安定した生活とチャレンジできる仕事を実現したい、と転職活動を始めた私に丁寧に対応してくれたのがコープみらいでした。未経験だった小売り業ですが、充実した研修制度があり、何より毎日の業務から学ぶことがたくさんあります。今は、農産部門のチーフとして頑張っています。 続きを読む…
コープみらいには働くみなさんのライフイベントに合わせた休暇・休職・時短制度などがあり柔軟な働き方が可能です。さまざまな手当も充実、安心して長く働ける環境が整っています。
面接では聞きづらいあんなことやこんなこと…
コープみらいでの働き方についてみなさんのさまざまな疑問にお答えします!